KAF09000はやっぱり好感度抜群
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
薄明直前に構図のチェック目的で撮像したCederblad 214 (CED 214) + NGC7822 です。
10分露出2枚でもこの写り。結構おもろい領域ですなー
narrow band君Hyperは無敵の予感。
マイクロレンズの有無もあるようですがスゲー写りですなーー
月もないことだしLRGB撮像もしてみたいですが、100SDUFは色収差があるのでちとつらいとこですね。
屈折の使いやすさに慣れると、ε200に積み替える元気がないでやんす。
そんでもってスタベでFSQ106Kai即納ってのが心惹かれますなー (だめだって・・)。
ヘラクレス君に100SDUF+IMG6303Eと106FSQ+ST10XMEでナロー、LRGB同時撮影なんてのはなかなかいいんですがねー(怒られるって・・)
今夜は快晴なんですがね。神戸の自宅では撮像できないので過剰投資には注意が必要だー。
100SDUF+IMG6303E Custom Scientifc Hα-4.5nm 10minX2/EM200 ST-5C/e-finder
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント