AUSSIEは超快晴が続いてもうおなか一杯
日本は梅雨でどーしようもないんですが、AUSSIEは連日快晴。EOS6D+手乗りシュミットsigma105mmf1.4でガンガン撮影しちゃってます。あまりにDigicの吐き出すjpeg画像が素晴らしくて、もうRAW現像イランのとちゃうかな。今回はjpeg画像6枚をフォトショップのAUTOMERGEで合成。自動色調整しただけでやんす。すこし薄雲で輝星がにじんでええ感じでしょ。フラット補正もダーク減算も何にもしとりません。天体写真は空だよ空。冷却は銀河とナローバンドだけで十分かな。広写野はデジカメ一択ですわ。
EOS6D+Sigma105mmf1.4(2.8):5minX6 mozaic/jpeg:SSO remote observatory
| 固定リンク
コメント
天の川の色彩がなんとも言えない美しさ!
この色彩はやはり高度があがる南天ならでは、なのでしょうねぇ~。
綺麗だなぁ。
投稿: UTO | 2020/06/23 20:42
Jpeg各5分でこれですからねいやになっちゃいますね。
高度が高いので青の減衰がないのでカラーバランスが崩れないんですよね。Digicにお任せすれば何もしないで大丈夫です
投稿: MIK(田舎) | 2020/06/25 21:35