« 敵機動部隊発見 SWAN彗星 C/2020F8 | トップページ | 5/5のSWAN彗星 かなり低空になってきたので厳しいですな »

2020/05/04

自粛ムードでもこれは出撃せないかん 栃木NIKONがアップを始めました

20200504-swanapod ようやく晴れたSSOリモート天文台。連休なので早起きして狙ってみました。かなり低空で厳しい条件でしたが・・・画像転送してコンポジットしてみたらSWAN彗星どえれーことになっとるデー。105mmの画角をはみ出るくらいのすごいテイルでやんす。いくら日本での高度が4度でも、自粛ムード満載でもこれは天文屋は出撃せないかんやろ。出陣じゃ出陣じゃ出陣じゃ(昨日の麒麟が来るバージョンね)。長大な尾から上がってくる姿を捉えたいねー。もうテンション上がりまくりでっせ

SSOリモート天文台 Sigma105mmf1.4(1.8):ISO2500/20秒X9

|

« 敵機動部隊発見 SWAN彗星 C/2020F8 | トップページ | 5/5のSWAN彗星 かなり低空になってきたので厳しいですな »

コメント

どひゃー、こりゃ凄いことになってますね!
白鳥がくる

投稿: UTO | 2020/05/04 14:06

お久しぶりです。
自粛ムードを一掃する素晴らしいSWAN彗星、楽しませていただきました。
核が地平線下にあってもテイルが写ってくるでしょう。是非、タイムラプスでも仕上げてください。
黄道光、テイル、薄明の色合いの変化が楽しめますよ。
お体ご自愛の上、お仕事頑張ってください。

投稿: yama | 2020/05/04 18:03

これはすごいですね。なんか百武の再来のような

投稿: nekomeshi312 | 2020/05/04 19:41

ほんと百武彗星を思い出すようなテイルです。
日本で地平線まで透明度のいいところはなかなかないですからね。やっぱり山に行かないけないんじゃないでしょうか。うーん時期的に無理かなー

投稿: MIK(田舎) | 2020/05/06 11:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 敵機動部隊発見 SWAN彗星 C/2020F8 | トップページ | 5/5のSWAN彗星 かなり低空になってきたので厳しいですな »