久しぶりに撮像したらフィルターにゴミのってるぜ M106
昨晩は12時ころまで結構透明度もよくって、仕事しながらM106をリハビリかねて撮像したんですがね、あれまでっかいゴミが2つも乗ってるジャン^^;。今日曇りの予想でスカイフラットを取ろうとしたんですが、薄雲あるものの晴れてるジャン(ブー)。てな訳でごみ付きで処理しちゃいました。バックにスパイダー模様が出ちゃうんで、ギンギンに処理できないんですがね、結構シーイングもよかったんで写りはまずまず。50分でこの写りなら満足じゃろ。でもやっぱ銀河狙いなら、やっぱRCに付け替えなきゃだめかね??これ以下のサイズの銀河にはちと辛いぜよ。一応雲ったらフラット取り直して、週末にCCDチェンジも兼ねて清掃ですな。
SHOWA40RCD primefocus/ML8300/ASTRODON L 5minX10/75SDHF+ST402ME guided
| 固定リンク
コメント
M106、淡い部分まで良く写ってますね。
さすがにF2.8は凄いですね~。
え、ゴミ?どこにあるんでしょ・・。
投稿: uto | 2009/04/01 12:15
50分でここまで写れば大満足ですがね。f2.8になれててf7.0のRCに移行すると曇ってるかと勘違いしちゃいます。ゴミは向かって左にあるんですよ。バックをちょっと切り捨てないと目立っちゃうんで、銀河の周囲のハロはもっと写ってるんですが・・・フラット撮像しなおさなきゃだめです・・・。やっぱブロードバンドは空勝負ですホント。
投稿: MIK(田舎) | 2009/04/01 21:38
ごみの影はF値に比例して見えてきますからF2.8で写るってことはけっこう大きなごみだと思います。 F2.0のベーカーでRGBI各バンドでごみの影は映ったこと無いです。 そのかわり周辺減光は大きいですね。 プライムフォーカスは周辺光量が豊富でしょうからうらやましいです。
投稿: TaNaKa | 2009/04/01 23:19