こうナローバンド日和が続くと放置・遠隔・睡眠プレーは必須アイテムでっせ
こう毎日毎日超快晴が続くとウカウカ寝てられませんねー。西脇と違って東条は一晩雲がやってくるわけでもなく、さすが日本一のゴルフ場銀座でヤンスね。てなわけで法人の決算も終わったことだし、パワー超全開だぜ。日没と共にガンガンぶっ放してくれますんで処理するのも大変ですなー。今回はIC1848胎児星雲の喉元をSAO合成で迫ってみました。うーんタマランねー。ここも宇宙の神秘を感じさせる領域だねー。このペースで行くとこの満月期までにはメジャーなところは焦土化しますなー。名付けて「40RCD絨緞爆撃作戦 ]でヤンスよ。撮像してるといっても家で仕事しながら時々cloud sensorを眺めてるだけなんですがね。SHOWA 40RCDはほったらかしててもジャンジャン撮像してくれちゃいますからね、遠隔・放置・睡眠プレーはとっても体に優しいにゃー。昨晩も1対象目に飯食いに行って温泉、2対象目はDVD鑑賞、3対象目を撮像開始した12時には熟睡ってほんと健康的です。そんなことならSh-240をもう一回撮像シロって?雲雲君や霧霧君に悩まされる当西脇ではもうストレスフルでやってられんですな。空も東条の方が上ってくれば、うちのSRもそろそろ東条に移築するかねー。でも電動で開いたり閉まったりするルーフがええにゃー。
SHOWA 40RCD primefocus ST10XME/ASTRODON SAO合成(70,70,70)/125SDP+ST402ME guided
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント